Toshimaya | 豊島屋本店 – Since 1596.

お知らせ

本年の新酒が出来上がりました

2022.10.31

お蔭様で、本年の新酒が出来上がり、11月1日より販売致します。

「金婚 しぼりたて無濾過生原酒」と「金婚 純米にごり酒」で、共に爽やかな味わいに仕上がっております。

どうぞ、お楽しみ下さい。

<新酒御案内>はこちら

「金婚 純米吟醸 ひやおろし」発売を開始致しました

2022.09.09

本年の「金婚 純米吟醸 ひやおろし」が出来上がり、発売を開始致しました。
「ひやおろし」とは、貯蔵されたお酒がひと夏を越しゆっくりと熟成され、 香味ともにバランスよく、旨みが増したお酒を生詰めしたものです。
一昔前は、外気と貯蔵されたお酒が同じ温度になった頃、 冷やのまま木樽に移し詰めたことから「ひやおろし」と呼ばれ珍重されていました。
本年も、弊社の「ひやおろし」は純米吟醸で、すっきりとした旨みがあり、お料理の味を引き立たせます。
御自宅で、お料理と共にゆったりとお楽しみ下さい。

▶︎金婚 純米吟醸 ひやおろし

▶︎御購入はこちら

季節限定酒「金婚 純米無濾過生原酒 十右衛門 直汲み」

2022.05.09

気温が高くなる頃向けの季節限定酒「金婚 純米無濾過生原酒 十右衛門 直汲み」の本年版を、発売致しました。
これは、キレの良さで御好評の「十右衛門」を搾った直後に瓶詰めしたもので、発酵中に発生した炭酸ガスも一緒に詰め込んでいます。
軽やかな発泡感があり、暑い季節にお楽しみいただける、爽やかな飲み口が特徴の純米酒です。

<十右衛門 直汲み>

本年の白酒が出来上がりました

2022.01.26

江戸時代からの伝統に基づき、昔ながらの製法にこだわった、本年の「江戸の草分 豊島屋の白酒」が出来上がりました。

江戸時代の古文書『江戸名所図会』にも描かれ、数々の時代小説にも登場し、お雛祭にお供えする白酒の元祖と云われる、優美な甘さが特徴の白いお酒です。

味わい深く、滑らかな甘みを、どうぞお楽しみ下さい。

<江戸の草分 豊島屋の白酒>についてはこちら