Toshimaya | 豊島屋本店 – Since 1596.

お知らせ

本年の白酒が出来上がりました

2019.01.25

江戸時代からの伝統に基づき、昔ながらの製法にこだわった、本年の「江戸の草分 豊島屋の白酒」が出来上がりました。
江戸時代の古文書『江戸名所図会』にも描かれ、お雛祭にお供えする白酒の元祖と云われる白く甘いお酒です。
自然な深い甘い味わいを、多くのお客様にお楽しみいただければ幸いに存じます。

<「江戸の草分 豊島屋の白酒」>

オーストラリアで講演させていただきました

2018.12.06

11月23日(金)、オーストラリアのブリスベンにあるクィーンズランド工科大学で開催された「持続的中小企業の貿易拡大に関する豪日シンポジウム」で、弊社社長吉村が講演させていただきました。
これは、日豪間の貿易促進のために、産学両面から議論する会議で、領事館、JETRO、大学、企業からの発表がありました。
講演では、弊社の歴史、日本酒の解説、今後の方向等について話させていただき、お蔭様で御好評をいただきました。

<持続的中小企業の貿易拡大に関する豪日シンポジウム>

スタジオジブリ鈴木様とコラボ日本酒を作らせていただきました

2018.07.24

この度、弊社は「となりのトトロ」、「魔女の宅急便」などのアニメーション作品で広く知られる、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーとのコラボ日本酒「豊島屋十右衛門」を作り、7月28日に販売開始致します。
お酒の題字は鈴木敏夫氏が揮毫し、印稿は監督宮崎駿氏によるものです。お酒は、出来る限り手造りで醸した純米吟醸酒で、味わい深く、かつキレの良さが特徴です。
本品は、7月27日から8月25日まで金沢21世紀美術館で開催される、「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」を記念して作られ、販売は開催日翌日の7月28日に東京の神田明神で開催される「大江戸 東京 粋な酒祭り~Feel the Deep Tokyo~/後援:東京都」にて、開始致します。
そして、一般には翌29日より、豊島屋本店の小売店舗、及びインターネットショッピングサイトで販売致します。「江戸・東京の地酒」の新しい御提案を、お楽しみいただければ幸いです。
なお、この度の西日本豪雨に被災された方々への義援金として、本品の売上より日本赤十字社に寄付致します。

プレスリリース(豊島屋本店)_072418

【御用命はこちらまでお願い致します】

「千代田ビジネス大賞 千代田区長賞」をいただきました

2018.02.14

公益財団法人まちみらい千代田が選定される、「千代田ビジネス大賞」の表彰式が、2/14(水)に行われました。これは、同法人が中小企業の支援発展を支援することを目的として、特徴のある活動実績をあげている等の千代田区内の中小企業を表彰するもので、今回は10回目に当たります。
弊社は、お蔭様で千代田区長賞をいただきました。これも、お客様を始め多くの方々、企業様、地域等のお力添えがあってのことと深く感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。

<千代田ビジネス大賞>